【元ディーラーが厳選】ネットで中古車を買うならこの5サイト!初心者でも安心できるおすすめサービスまとめ(2025年版)

くるま選び

パパさん
パパさん

最近、車もネットで買う人が多いらしいね。

ママさん
ママさん

でも…中古車サイトっていっぱいあるし、どこを使えばいいの?

こーすけ
こーすけ

こんにちは、元ディーラーの車好き“くるまとお金のブログ”管理人のこーすけです。
ネットで車選びは便利ですけど悩みますよね。今回は、僕の経験から、安心して使えるサイトを5つ紹介しますね。

ネットで中古車を探すのは“当たり前の時代”に

昔は「車はお店で見て買うもの」というイメージが強かったですよね。
でも今は、ネットで探して、気に入った車を販売店から購入する流れがすっかり一般的になりました。

理由はシンプル。
掲載情報がどんどん詳細になり、車の状態・保証・整備内容までオンラインで確認できるようになったからです。

こーすけ
こーすけ

僕がディーラーにいた頃より、“情報の透明性”が高くなって使いやすくなってますね。

とはいえ、
「中古車サイトが多すぎてどこがいいかわからない」
「掲載している販売店って本当に信頼できるの?」

そんな不安を感じている方も多いのではないでしょうか。

この記事でわかること

この記事では、次のような疑問をスッキリ解消します👇

この記事でわかること
  • 中古車サイトってたくさんあるけど、どれを使えばいいの?
  • 掲載している販売店って信頼できる?
  • ネットだけで購入しても本当に大丈夫?

今回は、元ディーラーの僕が実際に利用・比較したうえでおすすめできる中古車サイト5つを紹介します。

一般的な検索サイトである「カーセンサー」「グーネット」「MOTA」に加えて、ネットで完結できる「楽天Car中古車」個人売買を安心して行える「カババ」も取り上げます。


【2025年版】元ディーラーが厳選!ネットで中古車を探すならこの5サイト

中古車検索サイト
中古車検索サイトイメージ
サイト名特徴向いている人
カーセンサーグーネットに並ぶ掲載数。相場感をつかむのに最適。万人向け。まずはここ。
グーネット掲載数No.1。オンライン商談が可能。店舗に行かず商談したい人
MOTA買取の使いやすさが魅力。買取も検討したい人
楽天Car中古車ネット完結+ポイント還元。ネットで完結したい人
カババ個人売買×プロ査定でお得に購入。掘り出し物を狙いたい人

1. カーセンサー|中古車検索サイトの王道

中古車を探すなら、まず名前が挙がるのが「カーセンサー」。
リクルートが運営する業界最大級の中古車検索サイトです。

特徴
  • 全国の中古車販売店の車を一括検索できる
  • 掲載店舗数・台数ともにトップクラス
  • 修復歴・保証・整備内容などが詳しく掲載
  • 「年式」「走行距離」「車検の有無」など検索条件が豊富

見積もり依頼や来店予約まではオンラインで完結でき、操作もわかりやすいです。

注意点

購入時は販売店に来店して現車確認・商談を行うのが基本。
販売店によって保証や対応も異なるため、口コミや店舗評価をしっかり確認しましょう。

👉 おすすめの使い方

「まずは幅広く情報を集めたい」「信頼できる店舗でしっかり確認してから買いたい」人に最適。

2. グーネット|情報量とサポートが充実した定番サイト

「カーセンサー」と並ぶ定番サイトが「グーネット」。
掲載台数No.1を誇り、中古車情報サイトの老舗です。

特徴
  • 店舗レビューや販売実績が豊富
  • 修復歴や保証などの詳細情報が充実
  • 一部、オンライン商談(ビデオ通話)が可能

遠方の車でもオンラインで現車確認しながら商談できるので、時間のない人にぴったり。

注意点

販売店とのやり取りは必要で、すべてオンライン完結ではありません。
店舗によって保証やサービス内容が異なる点も確認を。

👉 おすすめの使い方

「できるだけ来店せずに商談を進めたい」人におすすめ。

3. MOTA|買取とあわせて検討したい人におすすめ

MOTAは、買取査定サービスで知られるサイト。
掲載中古車情報はカーセンサー提供データをベースにしています。

特徴
  • 愛車の買取査定が最短3社のみと効率的
  • 売却と購入をワンストップで検討可能
  • 買取査定は最大20社比較、やり取りは最小限

「乗り換え時に“売る・買う”をまとめて済ませたい人」に最適です。

注意点

中古車情報自体はカーセンサーと重複するため、購入だけならカーセンサーでOK。
買取が主目的の人向けのサービスです。

👉 おすすめの使い方

「今の車を売って、新しい車を探したい」「買取査定も一緒に済ませたい」人にぴったり。

4. 楽天Car中古車|ネット完結派におすすめ

「ネットで完結したい」「家にいながら中古車を探したい」
そんな人におすすめなのが楽天Car中古車です。

特徴
  • 検索から購入までオンラインで完結可能
  • 楽天ポイントが貯まる&使える
  • 保証付きの認定中古車も豊富

「楽天Car直販車両」は契約〜納車まで自宅で完結可能。
楽天経済圏ユーザーには、ポイント還元で実質割安に購入できるのも魅力です。

注意点

全車がオンライン購入対応ではありません。
「オンライン購入可」表記を必ず確認しましょう。

👉 おすすめの使い方

「来店せずに完結したい」「楽天ポイントを活用したい」人に最適。

5. カババ|個人売買を安心・お得に行いたい人へ

「カババ」は、個人売買をプロが仲介してくれる新しいタイプの中古車サービスです。

特徴
  • 売主と買主をつなぐ仲介型サービス
  • 車両チェック・契約・名義変更などをカババが代行
  • 中間マージンが少なく、相場より安く買える可能性

個人売買の不安をプロのサポートで解消してくれます。
欲しい車が出品されていれば、ディーラーよりお得に購入できるチャンスも。

注意点

掲載台数はまだ少なめ。
「条件に合う車が出たらラッキー」くらいの感覚で使うのがおすすめ。

👉 おすすめの使い方

「個人売買に興味がある」「少しでも安く買いたい」人におすすめ。

まとめ|自分に合うサイトを選んで“納得の1台”を見つけよう

ネットで検索すると多くの中古車サイトが出てきますが、基本的にはこの記事で紹介した5サイトで十分です。同じ販売店の車が重複掲載されていることも多いので、使い分けがポイントです。

使い分けのコツ

  1. まずは「カーセンサー」で相場を把握。買取も検討するなら「MOTA」
  2. 条件に合う車がなければ、「グーネット」→「楽天Car」→「カババ」の順でチェック。
  3. 気になる車があれば、販売店に行って実車確認を。遠方ならグーネットのオンライン商談も便利。
  4. 店舗に行けない・やり取りが面倒な人は、「楽天Car」や「カババ」でネット完結購入もおすすめ。
こーすけ
こーすけ

ネットで中古車を選べるのは便利ですが、情報が多すぎて迷いますよね。この記事を参考に、自分に合ったスタイルで“納得の1台”を見つけてください。

車の選び方に悩んだら、こちらの記事も参考にしてみてください。

無理せず買える!家計にやさしい車の選び方

タイトルとURLをコピーしました